「髪型の持ちが良い30代ショートヘア」をテーマにした記事です。お客様事例をご紹介していきます。
こんにちは。
エアリベールの上原宏幸です。
今回のお客様は
ショートヘアが好きでずっとショートなんですけど
「上原のカットが、なんか良い!!」
そう言ってくださるお客さまが多いです。
本当にありがたい!!
他の美容師と
上原のカットは「何が違うの?」
について、書いていこうと思います。
それではどうぞ!
お客さまの悩み
●お悩み
- すぐに伸びて形が崩れる
- 持ちが悪い
- 右がハネる
- 翌朝、爆発なんとかしたい
こういったお悩み
よく聴きます!
before

【ご来店の状態】
僕「そんな、ハネてないですね?キレイにセットされてますね(^ ^)」
お客さま「いつもはもっと、凄いんですけど〜」
と美容院に行く時にかぎって
よくおさまる!笑
あるあるですね!
まぁ、それもある程度見越して、生え方やクセを確認するので
ご安心あれ!
それで、悩みを聞くと
”持ちが悪い”ということ
それを意識してカットさせて頂きます。
after

仕上がりはコチラ☆
めちゃくちゃ綺麗!!
コンパクトで小頭、首もスッキリして見えます
持ちが良くなるポイント
「骨格に合わせたベースカット」
センス任せのカットは一見オシャレなんですが、
持ちが悪くなりがちで、すぐに崩れてしまいます。
乾かしただけのスタイリング。
耳後ろの生えクセを見極めてのカット。
上原カットの良いところ
●上原カットで【定評のあるポイント】
- 形の持ちが良くて、次切るまできにならない
- 持ちが良くてスタイリングしやすい
- ハネにくくなって翌朝がラク♪
こんな感じのことをよく言われます。
ありがたいことに嬉しい口コミを頂けてますます、頑張れます!
では、なんでそんなカットの持ちが良いのか??
▶︎なぜそんなカットが出来るの?
- クセを見極め、髪の動きを予測することが出来る
- 頭の中で、サイコロを開いたような「髪の展開図」がイメージできる
と、こんな感じです。
でもこれ、ぶっちゃけ
誰でも出来ます!!
練習と研究と失敗を繰り返して、理解していくことで出来るようになるんです。
●before→after

カット良きです!!
AIRYVEILでは
こう言った大人女性の髪の悩み・頭皮の悩みに
向き合えるように
「マンツーマンシステム」で
パーソナルで丁寧なカウンセリングを大切にしています。
ご相談などございましたら、
いつでもご連絡くださいませ(^_^)
▼24時間いつでも予約・お問い合わせ▼
